JAW REHABILITATION

治療方針(顎位矯正)


研究を重ねた結果、
口腔疾患の根本原因は顎位(噛み合わせの位置)の不正にあることが判明しました。
その顎位を正すためには、身体全体のバランス補正が不可欠と考えています。

そこで、当院では、症状別アプローチではなく、
根本的な原因と考えられる顎位不正を正すために、
「整体」と「歯科」の融合を掲げ、外科的手術をすることなく、
自然治癒力を生かした治療に臨んでいます。

IMPORTANCE

身体のバランスを見極め、整えること


 「いくら噛み合わせばかりを調整しても、身体のバランスを見極めた上で整えていかなければ意味がない」
私がはじめてそのことに気がついたのは、今から十数年前のことでした。その当時はある程度は噛み合わせというものが理解できてきて、いろいろなセミナーでの教えを実践していた頃でした。

 総入れ歯のご老人が来院されて、新しい入れ歯を作りたいとのご要望でした。 私は日頃の勉強の成果を発揮したいとばかりに、真剣にこの入れ歯作りにアプローチすることにしました。型を取り、模型を起こし、患者さんの噛み合わせを確認し、仮の入れ歯を試適し、いよいよ出来上がった入れ歯を装着するときが来ました。

 ところが!?噛み合わせが合わないのです。技工所のミスかと思い、連絡を取って工程を確認しました。しかし、疑わしいところはひとつもありませんでした。それでは私の技術に問題があったのでしょうか。

 私は気持ちを切り替えて患者さんにうかがいました。
「型取りをしてから入れ歯ができるまでの間に、何か生活の中で変化はありませんでしたか?」

 何か心配事でもできて、強く歯を噛みしめるようなことがあったのではないだろうか。そのために歯が動いてしまったという可能性はあります。しかし、ご老人にそのような変化は何もないということでした。

「でもねえ、先日階段から落ちて腰を打ってしまいましたよ」

 その瞬間私は「これだ、これしかない!」と思いました。何も歯に負担をかけるようなことをしなくても、転んで身体を打つようなことがあればそれだけで身体のバランスが崩れ、噛み合わせに影響が出る。そのことに思い当たったのです。

 まさに「歯は身体、身体は歯」そのものなのです。噛み合わせの調整とは歯だけを診るのではなく、身体全体の観点から調整していく必要があるのです。

DEFLECTION

歯を削ると口腔内、顎の関節、全身にまでゆがみが生じる


 私がまだ駆け出しの歯科医だった頃の話です。左上6番目の歯がない患者さんに銀歯のブリッジをするため、マニュアル通りの歯冠形成(歯を削って被せものを装着しやすいように形を整えること)を行っていました。

 最初に左上5番目の歯を削って銀歯を入れるためのスペースを確保し、続いて左上7番目の歯の噛み合わせ面を削っていたときでした。

 その部分を削れば削るほど、確保しておいたはずのスペースが縮まっていき、とうとう左上5番目の歯と左下5番目の歯が接触するようになってしまいました。これでは他の歯が噛み合わなくなり、うまくものが噛めなくなってしまいます。

 間違いなくマニュアル通りにやった。それでも上手くいかないのはなぜか。どうしていいのか分かりませんでした。その時は仕方なく、再び左上の5番目と7番目の歯を削ってスペースを作り直してその場をしのぎました。

 しかし銀歯を装着する時になっても原因は分からないままでした。友人や先輩にも聞いてみましたが、「そういうことはよくあることだよ」と言われるだけでした。

 患者さんを前にして、私は「カチカチと噛んでみてください。高くはないですか?」と聞くしかありませんでした。

 今思えば、最初に左上5番目と7番目の歯を削ったことで口腔周囲の筋肉や顎の関節を支える軟組織、ひいては全身にゆがみが生じてこのようなことが起こったのです。左上5番目の歯と左下5番目の歯が接触するようになったのは、上下の歯が接触し合うことによって、それ以上身体がゆがまないようにストッパーの働きをしていたのです。

 もしストッパーが働かなければ、やがて顎全体がゆがみ、身体のバランスが崩れていき、数ヶ月後には顎が悲鳴を上げる状態に陥っていく。つまり顎関節症になるのは避けられなかったでしょう。

 歯を削ると身体にゆがみが生じることは、体調が良い時でも起こることです。 ましてや体調が悪い時は、絶対に歯を削るのはやめるべきです。

BALANCE

身体のゆがみが生じると、顎が偏位してバランスをとる?


 当院では従来の歯科治療法にくわえて、噛む力の回復に主眼を置いて患者さんの「自然治癒力」を増進させていく治療を提供しております。

 顎は、何らかの理由によって身体にゆがみが生じるとその位置を偏位させて全体のバランスを保とうとするのです。

 私たちが本来持ち合わせている「自然治癒力」を引き出すためには、どれだけ調和の取れた噛み合わせを維持しているかということは非常に大切です。

 また「万病一元、血液循環不良にあり」という通り、病気と血液循環には深い因果関係があります。噛み合わせが悪いと血液循環が滞り、消化不良が起こったり肩凝りが起こったりすることは数多くの臨床例からも明らかになっています。

 歯科治療では顎の中心線を確保したうえで治療することが重要です。虫歯の治療も歯の矯正も、歯周病の回復も、入れ歯の装着も例外はありません。
 顎の位置がずれたままの状態で治療することは砂漠の上に建物を建てるようなものです。必然的に再発のリスクを高め、さらには顎のずれを助長させて噛む力を著しく低下させていくことになるでしょう。

 当院では「自然治癒力」を引き出す根本治癒の歯科医療を実現するために、顎のずれを矯正するためのさまざまなリハビリプログラムを提供しています。
 顎のずれは、歯を削ったり抜いたりすることによる口腔由来のずれ、身体が曲がることによる体幹由来のずれに大別することができます。またそれらが複合してずれることもあります。

 まずは何が根本原因となって顎のずれが生じているのかを見極め、その上で処置を行うことが肝心です。
 適切な処置をすれば、メスの力を借りた外科手術を行わなくても顎のずれは大幅に改善することが可能です。重症の場合はリハビリを数年継続していただくこともありますが、当院では極力メスを使わずに自然治癒力で完治することを目指します。
 正中(中心線)は、合わせるものではなく、揃っていくものです。
 

RESULT

治療結果


治療後は奥歯、及び前歯の中心が左右均等な位置に矯正されているのがわかります。

治療後は中心位置がより正常な位置に移動しており、なおかつ奥歯と前歯の高さのズレも、より少なくなっています。

最奥歯の位置に基準線を置いた時、治療後が全体的により左右対称で、きれいなアーチを形成しているのがわかります。

FREE CONSULTING

まずは、無料相談!


「長年、患っている痛みの原因がわからない」
「歯の治療で同じ箇所を何度も繰り返している」

・・・などのお悩みはありませんか?
当院が根本的な原因を追求するところからご一緒に、
完全治癒に向けてサポートさせていただきます!

初回30分無料ですので、お気軽に無料相談にお越しください!

※現在、臨時休業中です。詳細はコチラをご確認ください。

Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google